伸びる人の共通点

ヨガというより


ボイストレーニングの話ですが


いろんな生徒さんを見ていて


感じることがあります


それは

常に成長し続ける人は


常に伸びる人には

共通点があること

それは至ってシンプルなこと

けど難しい

それは



「自分の信念を持ちながら自分を壊せる人」



壊す=自分の考え、常識を捨てること


矛盾しているようですが


言い換えると


自分の特性を大切にしながらも 


相手の考えを受け入れ


必要であれば


自分のこだわりを捨てて


取り入れることができる人


この二つのバランスが整っている人は


常に自分を成長させている

楽しく継続しながらも

常に新しい自分へとアップデートできる



自分の信念を持たずに

相手の意見を取り入れ続けるのは 


方向が定まらず、行ったり来たりする


そして何より


続けられるほど楽しくなくなってくる

そこに自分がいないから


反対に


自分の信念ばかりを大切にして


自分を壊さない


のは


新しい考えが入ってこない

滞った状態なので


どこかで行き詰まる

そして徐々に

周りとの不調和が生まれてくる


こちらの方が

自分の信念を

発揮できるかもしれない


それはそれでいいと、思う



けれど

やっぱり

生徒さんを見ていて思うのは



その自分の大切に、していることでさえ

不必要だと思ったらスパッと切り捨てられる


そして必要なことにエネルギーを注ぐ

機転を持っていること


ここが、成長するか否かの分かれ道



だと思います


自分軸を大切に

と巷では話題ですが

解釈を間違えると

ただの独りよがりになりがち


だから言葉というのはある意味


とても危険な意味を持っている


自分の軸を持ちながらも状況に合わせて

対応できる力

これは、ボイストレーニングだけでなく


どの世界でも同じなのだと思います


そしてヨガでは

まさにこの力を養っているのでは、

と昨日改めて思いました

ヨガは

力強さと柔軟さとバランス感覚を養う


それは自分の信念という

強さを大切にしながら

周りを受け入れられる柔軟さ

そしてその両者のバランス感覚

昨日のお昼ヨガの前に

生徒さんに伝えさせてもらったことです


いろんな念が渦巻くここ最近


そんな周りに対応しながらも

自分の信念を持っていること


伸びる人の共通点から始まりましたが


恐らく、これからの時代


最も必要な力なのでは


と思います


あなたに必要なバランスはどこでしょうか?

「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000