違和感を大切にする
何かいつもと違う
何かモヤモヤする
何か変な感じがする
何か合わない
そういった違和感は
無意識からのメッセージ
ヨガはに基本的に
同じ動きを
毎回行う
型のようなものがあります
毎回新しいことを
次々とやるのではなく
同じ型を淡々と行う
それは
自分のその時の状態を
キャッチしやすくするため
身体や心は常に変化しています
その中で毎回違うことをしていたら
この変化に気づきにくくなる
そのためにある一定の型を通して
自分の変化に気づいていきます
違和感も同じ
何かいつもと違うぞ、という
なんとなくの感覚は
いつも行なっている型の中で感じるもの
その違和感は
間違いなく自分からのメッセージ
そのメッセージを受け取ることで
自分の心の声に気づく
気づくチャンスは
ヨガだけではなく
いつもあなたが生活の中で行なっている
いつものこと
食べる、寝る、歯磨き、お風呂、着替え、
移動、仕事
そのいつものことをしている時がチャンス
いつもよりのんびりか急いでいるか
いつもより元気か疲れているか
いつもより楽しいかしんどいか
を眺めてみる
そしたら
本当は〜。
という自分の心の声に気づくかもしれません
いつも行なってるその行動、今日はどうでしょうか?
自分の違和感、大切にしていきましょう
0コメント