選んで決めて行動して責任をとる 自分で

自分で選んで自分で決めて

自分で行動し自分で責任をとる

これだけ聞くと


すごくストイックで


独りよがりで


自分勝手なイメージがある


けれど、それは逆


自分で責任をとるなんて


しんどいし、周りの責任もあるだろうし


誰も頼れないなんて

と思いがちだけれど

そういうことではない


人は一人で生きていけないし

お互いが補い合って助け合って生きている


ただその助け合うということも


自分で責任をとって決めているか


その態度が大事


今の家、今の仕事

今の環境

今の人間関係

今の体調

今の感情や考え方


それはすべて自分が選んでいます。


そんなバカな!


と、僕も思っていました。ずっと


あの人が自分をそうさせたし


あの環境だから自分はこうなった


あの過去があったから今自分はこうだ


としておけば


ラクだということ


それを利用して傷つかないように

自分を守っていた

ことに


気がついた時


ハンマーで殴られたショックを感じました


けど、


冷静になって考えてみる


自分で選んできたということは


これから自由に自分で選べるということ


しかもそれは


何かモノやヒトや出来事やお金が必要ではなく


今この瞬間、意識の中でできること


タダで誰にも迷惑がかからない


これってすごくストイックの逆で


ラクなこと


そして充実していることに気がつきました


もちろん繰り返しの訓練で徐々に


そして今も戻りつつ訓練中


例えば


職場で合わない人にガツンと否定された時


イラっとするけれど、


その後は選べると考えたら


①目には目をで反抗する
②無視する
③気づかない自分き気づかせてくれてありがとうと
④相手にも何か辛いところがあるのかな?

何が自分にとって

その場でのラクさではなく


家に帰っても


誇らしく


心地よい選択は何か?

出来事に対しての考えを


それを選べるとしたら

そして選んだらそれに対して行動して責任をとる


すると


いつでもどこでも


メンタルが安定し

自分の心地よさ

自分の軸に戻る幸福がやってきます



自分で選んで行動し責任をとる


さて今日も訓練訓練



ヨガの輪
定期クラスについて
ヨガの輪では現在2つの定期クラスがあります
予約制で参加希望の方は事前にご連絡ください。
◉通常クラス
日時:
毎月第1.第3.第5木曜日 13:30〜15:00
場所:
和歌山市中央コミュニティーセンター和室
◉男性ヨガクラス
日時:
毎月第2第4土曜日 18:30〜20:30
場所:
和歌山時南コミュニティセンター 和室
※ 木曜日は中央コミセン 土曜日は南コミセンです。お間違えのないようご注意ください。
その他レッスンのご相談について
ヨガの輪では、サークルやご家族、企業様、団体様に向けた、出張レッスンも受け付けています。
 自分と大切な仲間と心身を整えて、グループでより豊かな仕事や生活を創りたいという、団体様に向けてさせていただきます。
・出張レッスン
・団体レッスン
・個人レッスンなど
内容やご予算を相談の上、実施させていただきます。
まずはお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。
 
皆さんのご参加、お待ちしています。




「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000