アーサナを通じてのヨガ効果
どーも、塚田です!!
昨日は訪問ヨガでした〜!👍
今回で2日目、夫婦でご参加してくれている、
僕の大切な友人でもあります😎
そんな友人が、ヨガをする前に
前回のヨガの効果がどんなものだったか、という話になりました!
そしたらまず
「筋肉痛になった。」
これはあるあるですね 笑
ほぼ全員の方がなりがちな。。、
そしてその後の感想
「職場での人間関係、やりとりの中で、リラックスしている自分がいた。いつもなら、感情に飲まれて、いろいろエネルギーを使うところを、何故か冷静に、そして相手に感謝してる自分に気づいた。」
とのご感想。
もう彼はヨガマスター?と言いたくなるくらい 笑 悟っている彼に驚きました👍
よく、ヨガをする、とかヨガをしに行く。
と言うと
皆さんが理解しやすく、
言葉の便宜上使っておりますが、
厳密に言うと、いつもやっているポーズは
「アーサナ」
といい、
ヨガいう言葉は、
簡単に説明すると
言葉の意味→「つながり、つなぐこと」
心と身体、魂が繋がりあって、
呼吸、姿勢、食事、など生活全体に関わる。
その全体を含めて、心身の統一、やすらぎを得ること。
つまり、生き方、生活全体を含めて「ヨガ」
となっております👍
いつもシェアさせてもらっている
「アーサナ」は
身体からアプローチした瞑想。
身体からリラックスすることで、心もリラックスしていく。
そして繋がりあっている生活全体がリラックスしていく。
アーサナを、通じて全体に広がることが大切と言われています。
なので、
「アーサナを続けてから、心が乱れにくくなった。」
とか
「感情的になることが少なくなった。」
というのは、
あるある、でして。
そこがヨガの本質に繋がっていきます👍
もっと言えば、本来のありのままの自分自身を大切にすること、
なのですが、深くなるので、また別の記事にてご説明します😅
昨日の感想を聞いて、
アーサナが生活に影響を与えること、を改めて実感しました👍
自分自身もその一人。
この素晴らしいヨガ効果を
これからもシェアして、
皆さんの生活がまた豊かになることを
応援していきます😎
素晴らしいフィードバックをありがとうございました😊
0コメント