ノートにつづる


何か悩んだ時、モヤモヤしたとき、
頭の中がごちゃごちゃした時は

思ったことをひたすら紙に書くようにしています。

ノートにつづる。
その時の感情、思ったこと

脈絡とか関係なく、ただ書く。
字はぐちゃぐちゃでも、
とにかく思いついたことを書く。

嫌だー!!疲れてる〜!!とかでもいい、とにかくよぎったことを書く


そうすると、
自分が少し俯瞰できます。

そして出すことで、頭が少し整理されていく、

そして、また何かモヤモヤした時は、

そのノートを見返してみる。

そうすると、

笑えるくらい、ほぼ同じパターンで、しかも、周期的に、
同じようなモヤモヤを過去に抱えていたことがわかります。

自分の場合は、

先を考えすぎる
やること多くしすぎる
情報をとりすぎる
知らぬ間にストイックになりすぎる
などなど、

繰り返してるということは、
まあ覚えが悪いということですが 

このノートの、おかげで負のスパイラルにハマる時間は減ってきました。

そしてこのノートこそが、
いろんな自己啓発、心理学の本よりも、
心に響いてきます。
全部自分のことなので。

モヤモヤしているときは、

正体が何かよくわからないから、不安になる
ので、

その正体がはっきりすれば、意外と小さいことだったり

もちろんヨガも大事ですが、
それと合わせて、
ノートにただ書く。

とにかく何も考えずに書きまくってみることをおすすめします。

さあ、今日は何を書こう!







「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000