自分ではない誰かのイメージに、
なろうとしてませんか?
メディア 、本、アドバイス、ネットの情報で
よく見るメッセージ
SNSで発信していった方がいい
好きなことを仕事にした方がいい
情熱を燃やせ
行動する
ポジティブマインド
生産性
夢や希望を持つこと
苦労は買ってでもする
継続は力なり
身体は柔らかい方がいい
身体は太らない方がいい
将来設計をしっかりと
人とのつながりを作ること
初めはそうした方がいい、という情報が
いつの間にか、
そうしなければいけない
そうしないとダメ
という観念に
他人のイメージが、自分を越えて正解になる
もちろん、上のそれぞれのイメージが正解と
いう人もいる
それはその人の本来の生き方
けれど
大事なこと
人間はそれぞれ違うわたしであって、
多様である
ということ
自分以外の人間になることが正解に縛られると
いずれは、どこかで異常が出てくる
それは、メンタルに身体に、
はたまた病気やケガ、事故となったり
イライラ、人間関係のもつれ
恐れ、不安として
人は本来
それぞれ違った性質があり、
違った環境で過ごし、違った家族で、違った生き方があるはず
大多数が正解、正しい、と感じることでも
それが自分にとって
違うと感じたら、
それがその人にとっての正解であること
そしてそれは、変化してもいいということ
前の記事でも書きましたが
その選択が、
その人のその時点でのベストであるから
そのサインはやっぱり
自分がそれをしているときに
リラックスしているかどうか
気持ちが穏やかであるか
自分自身もつい事あるごとに
自分以外の自分でない誰かに
なろうとしていたように思います
情報が多い昨今だからこそ
一日の中で見直したい
自分以外の誰かになろうとしていないだろうか?
と
0コメント