男性がヨガをするメリット3つ

昨日はお昼ヨガでした。


今回は2人の男性の方とのヨガ


メンズヨガのお昼でした。



ヨガはどちらかというと、女性メインの世界


というイメージがまだ強く、


美容、ダイエット、健康法のメソッドとして、認知されているもの。



けれど、一男性として、


女性と同じくらい、男性にも、ものすごいメ

リットがあることをシェアしたい、という思いがあります。

そこで、私が考える


男性もヨガをしたほうがいいと思う、メリット大きく3つ、


1. 全体の柔軟性が整い、疲れにくい、痛みにくい身体を作る


2. 瞑想による、ストレス軽減、仕事の効率化


3. 思考を手放し五感を研ぎ澄ますことで、アイデア、ひらめきが掴みやすい



1について

ヨガは身体全体の骨格のバランスを整える効果があるので、筋肉や姿勢などの偏りが修正されていきます。
バランスが整うことで、負担のかかっていた部位が修正され、身体の効率化が生まれます。
猫背だった姿勢により、首や肩のこりが慢性化している身体など、徐々にバランスが整うことで、以前よりも疲れにくくなる、という

2について


ヨガ自体が瞑想。自分自身の身体や呼吸、今ここ、に繋がること。
情報が溢れ、選択肢が多い現代、過去や未来に意識が行きがちな思考をリセットします。
すると、決断力や集中力が自然と身につき、
質を高めることができる準備ができてきます。


3について


スマホをはじめとする、便利な暮らし、
その暮らしと引き換えに、
身体や感覚を使う場面が少しずつ減ってきているように感じます。
ヨガで思考を手放すことで、身体の感覚が目覚め、直感力が養われます。
直感から新しいアイデアやひらめきを得やすくなります。

以上三つでした。

もちろん全員に当てはまるものではなく、あくまで傾向としてですが、

身体を追い込む、ストイックな姿勢こそが、強さの象徴、という根強いイメージは男性の中に残りがち。

そんな男性にこそ、このヨガをシェアしてもらいたい、


と、追い込みすぎて、心身共に強制終了した、自身の経験から、願っています。

ストレス社会を乗りこなし、自分らしく生きていく。

そんな可能性を秘めたヨガ。

男性にも是非オススメです。


今日も皆さんの心と身体の健康を応援しています。

レギュラークラス
定期夜クラス 
日時:毎週火曜日 19:15〜21:00
場所:和歌山市東部コミセン1階和室
定期昼クラス 
日時:毎週木曜日  13:30〜15:00
場所:和歌山市南コミセン4階和室
その他のレッスン
出張レッスン
グループレッスン
個人レッスンなど
内容やご予算を相談の上、実施させていただきます。
お気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。







「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000