自然と同調

自然の波と自分

ヨガにとって、自然は切り離せないもの

そして人にとっても切り離せないもの

何か最近おかしい、もやもやしていると思ったら

必ずしていることがあります


それは自然の中でボーッとすること


歩くこと、身を置くこと


科学的にも最近証明されつつある


見えない世界の話


宇宙は波であること


目に見えるもの、肌で感じるもの、思考の電気信号


電波、音波と言われるように

五感で感じるものは

それぞれの波があって


音の波などはわかりやすいと思います


聞いたら心地いい音、不快な音がありますが


それは波が自分に合うか合わないかの違い


そしてその波の特徴


波は強い方へ同調するということ


人と人、人と場所、人とモノの関係において


無意識に人は周りから影響を受けて波がぶつかり

同調しようとしたり

吸収しようとする



人と会うとき、説明できないけれど

なんとなく好きな人

なんとなくもやもやする人

が周りにいるかもしれません

またなんとなく心地いい場所、なんとなく不快な場所も


それはただ、波が自分に合うか合わないかの関係



言葉や行動せずとも無意識に内側では波がぶつかり合っている


それは自然なことだけれど、


あまりにも、人や合わない波の影響を受け続けると


元の自分の波を忘れてしまうことがあります


そういう時は、何か最近しっくりこない、

もやもやしたりイライラしたり、

うまくいかない、というサインが出てきます


そのサインが出てきたら


それは自分の波に戻りましょう


というメッセージかもしれません


そういう時にすぐに戻れる場所、

それが自然の中

海、山、川、森、木、石、岩、花、草、虫、動物

のある場所へ

そしてそこに行く余裕がなければ、

空、太陽、月、星

を見上げる

特に何かしようと思わずにただ眺めること


いろんな雑念の中でも、ただ眺めてみる


すると、波が少しずつ同調していきます

そのサインは

呼吸が自然とゆっくりと深くなり


自然と肩の力、顔の力も抜け、リラックスしていく


なんとも言えない落ち着いた感覚


それが、その人本来の波


森林浴や農作業など、精神疾患の療法で取り入れられたりしているのは


乱れた精神の波を、自然本来の波に整える効果があるのだと思います


どんなに社会が発展していても


人間と自然は切り離せないもの


時にはスマホを眺める目を上げて、1分でも


空を見上げてみては?

自然の波と同調して、整えていきましょう


「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000