自分でやる けど自分だけだと
自分が主体的に人生を生きること
そうすることで、出会いがあり
気づきがあり、新しいチャンスがある
けれど自分一人では人は生きていけない
ということ
最近畑をやっていて感じることは
自分がやっているけれど、自分以外のおかげで
できていること
耕して、植えて草をとって水やりする
それは自分がやったことだけれど、
そもそも畑を貸してくれる人がいて、
種や苗を作る人がいて
農具や服などを作る人がいて、
水道を通してくれる人がいて
その時間を与えてくれる職場や
周りの方々の理解があって
健康な身体をキープしてくれる食べ物
それを作る人
そもそも土の力や水の力
風の力があって
初めて可能になる
そう考えると、ただ感謝、
の一言
けれど、その中には確かに
自分自身の存在もあるということ
自立して自分を持ちながら
環境全てに感謝すること
畑が教えてくれました。
まだまだ一人よがりになり過ぎるところ
反対に自分を消して周りに合わせることは
あるけれど、
度々畑を見て思い出したい
自分でやる、けれど自分だけではないこと
今日も感謝です
0コメント