悩んだら動く 上を見上げて胸を張る

心と体はリンクしています


心の状態が、身体に現れる


ということは

身体の状態が、心に現れる


悩んでいる、落ち込んでいる時は


背中を丸くして、うつむいて

口角が下がって、眉間にシワがよる


これは本能で、恐怖を感じた時にできるだけ

体を小さくして、自分を守ろうとする行動

ダンゴムシのように


なので、遺伝子レベルで組み込まれている


身体のシステム


逆にハッピーで気分がいい時は

動いて胸が張って

前を向いて口角が上がり

目が広がる


自分を大きく広くすることで

感情を解放する


それでは、やってみたいこと


体からやってみること


落ち込んだ時、心配な時、焦ったとき、

ネガティブな気分になった時は

歩いて胸を張って前を向いて目を広げてみる


最初はちょっとしんどいけれど


少し続けると


思いの外、気分が楽になることが


心は見えなくて、コロコロ変わるもの


けれど身体は分かりやすて、アプローチ

しやすい

まずは身体からアプローチしてみること


マザーテレサが

幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのよ

と言っていたように

悩んだらまずは動いてみて


空を見上げて大きく呼吸をして


それを1分だけでも


見える世界はどう変わりますか?



「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000