大事な教えこそ、シンプル

どーも塚田です。

僕の学んでいるシュリカリヨガ。

これは伝統的なタントラ哲学に基づいたヨガとして、

アーユルヴェーダなど、古くからの教えを今に伝えています。


なので、ポーズをするだけでなく、

本や講義での学び、対話での学び、
日常生活のすべてにわたって、ヨガ!

という、全体を包括するもの。


まさに生き方=哲学

に基づくのですが、


難しい話は自分もまだまだなので、置いといて、、、

自分もボロが出ないように 笑


と、

学べば学ぶほど、深くなるこの教え、


タイでヨガの勉強をしていた時は、


毎日夜に講義の時間があり、


哲学的なことも学びます。


ただ、いろんな講義、アーサナの中で、共通している教えのエッセンスがあり!!


それは、、、


「リラックスすること」



もう一度





「リラックスすること」




以上!




それだけ?


シンプルすぎないか?




そう、シンプルなんです!!



もちろん、教えはそれだけ、ではないんですが、



アーサナ)(ヨガのポーズ)

の中でも、1番聞く言葉。



リラックス!!



そう、シンプルですね。



けれど、シンプルな事ほど、


行うは難し、というか、


意外とできていない、自分も含めた僕ら。



無意識に肩に力が入ってたり、


呼吸が浅くなったり、



ヨガをして、


自分の呼吸の浅さ、に気づいた。という方も多いです。



それくらい、僕らはリラックスできていないのかもしれません。



僕自身、タイでガチガチにストイックに身体を痛めつけていたことを、


ヨガをして初めて気がつきました😎



心の奥から、身体の奥から


リラックスすること。



大事な教えはいつの時代でも、


シンプルですね👍


ただただリラックスしましょう!😎







「ヨガの輪」

和歌山市を中心に活動するヨガクラス 性別、年齢、経験問わず 誰でも参加できる、身体に優しいヨガ 心と身体をリセットして、整えて 日々を豊かに

0コメント

  • 1000 / 1000